桃山学院大学
桃山学院大学

https://www.andrew.ac.jp

桃山学院は1884年に英国聖公会から派遣された宣教師により創設された歴史と伝統をもつ学校法人です。1959 年開学の桃山学院大学は、現在、経済学部、社会学部、経営学部、国際教養学部、法学部、ビジネスデザイン学部および大学院を有し、在学生約6,700名を擁する文系総合大学として、キリスト教精神に基づいた教育や諸研究活動を行っています。卒業生は7万人を超え、広く社会の各分野で活躍しています。また、地域と連携し、地域に貢献する学びにも力を注いでいます。今後も地域と共に発展し、地域社会の課題解決に寄与して参ります。

地方独立行政法人 大阪産業技術研究所
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所

https://orist.jp

地方独立行政法人大阪産業技術研究所は、中小企業の振興等を図り、大阪経済及び産業の発展並びに住民生活の向上に寄与することを目的として、旧(地独)大阪府立産業技術総合研究所と旧(地独)大阪市立工業研究所が平成29年4月に統合して発足しました。
産業技術に関する試験、研究その他の支援を行うとともに、これらの成果の普及及び実用化を促進することにより、産業技術とものづくりを支える知と技術の支援拠点として、大阪産業のさらなる飛躍及び大阪発のイノベーションを創出します。

和泉商工会議所
和泉商工会議所

商工会議所は、「商工会議所法(昭和28年8月制定)」に基づき設立された特別許可法人で、全国に515の商工会議所がそれぞれの地域で活動しています。
地域商工業者の世論を代表する地域唯一の総合経済団体として、公正・不偏の立場から地域商工業者の発展を図る公共性の高い経済団体として、国際的にも認知された機関です。
和泉商工会議所は、平成6年4月に和泉市商工会から和泉商工会議所へ移行し、地域内における商工業の総合的な発展を図るため、経営相談などきめ細やかな相談・支援を行っています。また、各分野の専門家や各種専門支援機関とのネットワークで、経営の専門的なご相談にも幅広くお応えしています。

大阪府立 南大阪高等職業技術専門校
大阪府立 南大阪高等職業技術専門校

当校では、求職中の方を対象とする「求職者訓練(1年または2年)」と、在職中の方を対象とする「在職者訓練(2~4日程度)」を実施しています。具体的には、求職者訓練では、ものづくりを支えるサービスエンジニアの育成拠点として、整備系、通信・情報系、化学系、設備系の訓練を実施しています。
また、在職者訓練では、在職者のスキルアップを目的に講座(テクノ講座)を実施している他、事業主や団体が開催する研修等の会場として利用していただくために施設の貸し出しを行っています。
人材を探している、人材育成を検討している等のご要望がありましたら、是非とも「南大阪ぎせんこう」へご相談ください。