まちづくり協議会のあゆみ
1997年 | 6月 | ●まちづくり協議会設立検討開始 |
2001年 | 12月 | ●テクノステージ和泉まちづくり協議会設立総会 |
2002年 | 7月 | ●第1回クリーンデー開催 |
2003年 | 5月 | ●テクノステージ和泉 就職情報フェア合同説明会に協力 |
2003年 | 8月 | ●和泉市民まつり(コスモ中央公園)に全面協 |
2004年 | 11月 | ●和歌山県・関西電力紀北変電所見学 |
2005年 | 10月 | ●掛川市エコポリス工業団地 トヨタ自動車(株) 元町工場ツーデーウォーク、商工まつりに参加 |
2006年 | 7月 | ●第1回テクノステージ和泉ビジネス連携サロン開催 |
2006年 | 8月 |
●島津製作所創業記念資料館見学 ●京セラファインセラミック館 |
2006年 | 11月 | ●テクノ中央公園桜植樹祭 |
2007年 | 2月 | ●第1回和泉少年サッカー「テクノステージ和泉杯」開催 |
2007年 | 4月 | ●桃山学院大学日中連携 ビジネス連携サロンコ—ス指定企業制 |
2007年 | 9月 | ●大和ハウス工業総合技術研究所薬師寺見学 |
2008年 | 4月 | ●テクノステ—ジ第1回昼食懇談会開催 |
2008年 | 5月 |
●テクノステージ和泉自主防災連絡会設立 ●環境フェア ●大阪ガス(株)ガス科学館 アサヒビール西宮工場見学 |
2008年 | 8月 | ●人材育成事業「特許情報検索」開催 |
2009年 | 6月 | ●第1回防災訓練 |
2009年 | 9月 | ●ダイハツ工業(株)ヒューモビリティワールド インスタントラーメン発明記念館見学 |
2009〜14年 | ●国土交通省環境行動計画モデル 「かしこいクルマの使い方を考えるプロジェクト」参加 |
|
2010年 | 4月 |
●桃山学院大学経営学部経営学特講地域ビジネス塾 寄付講座開講 ●ATR知能ロボティクス研究所、国立国会図書館、 |
2011年 | 4月 | ●中華人民共和国駐大阪総領事 鄭祥林氏テクノステージ見学 |
2011年 | 9月 | ●鳥取県テクノヒルズ企業2社、県産業技術センター見学 |
2012年 | 1月 | ●テクノステージ和泉まちづくり協議会設立10周年記念祝賀会 |
2012年 | 2月 | ●まちづくり協議会10周年記念植樹 |
2013年 | 8月 |
●阪神淡路大震災記念 人と防災未来センター見学 ●神戸海洋博物館、カワサキワ—ルド見学 |
2014年 | 8月 |
●島津製作所創業記念資料館見学 ●京セラファインセラミック館 |
2015年 | 3月 | ●クリーンデーの開催 |
2015年 | 8月 |
●JT生命誌研究館見学 ●京都丹波ワイナリー見学 |
2015年 | 12月 | ●第1回カイゼン活動成果発表会 |
2016年 | 6月 | ●北海グループ各社工場見学 |
2017年 | 4月 | ●女子サッカーチーム和泉テクノFC設立 |
2017年 | 11月 |
●京都大学大学院農学研究科附属農場見学 ●丹宇都比売神社見学 ●かつらぎ町企業様との交流 |
2018年 | 6月 |
●韓国産業団地公団より視察 ●新台北市産業団地訪問 台湾総統府と面談 |
2019年 | 6月 |
●中国浙江省工業団地より視察 ●ベトナム・ダナン企業団地視察 |
2019年 | 9月 |
●大阪企業ミュージアム見学 ●津波・高潮ステ—ション見学 |
2019年 | 10月 | ●ららぽ—と和泉技リンピック参加 |
2019年8月〜2023年9月 | ●内閣官房国土強靭化推進室 委託調査事業地域連携BCP策定調査事業に参画 |
テクノステージ和泉 事業経緯
1980年 | 5月 | ●大阪産業ビジョン80で、関西国際空港周辺地域における新たな産業基盤を提言(大阪府商工業振興審議会) |
1982年 | 8月 | ●大阪府総合計画において、泉州地域を産業文化ゾーンの拠点として位置付け |
1984年 | 10月 | ●和泉市新総合計画において、当該地域を産業文化エリアとして位置付け |
1987年 | 12月 | ●大阪府、和泉市、公益事業者及び民間企業による『(株)いずみコスモポリス』を設立 |
1989年 | 6月 | ●(財)大阪府産業基盤整備協会が共同事業者として参画 |
1993年 | 10月 | ●市街化区域、土地区画整理事業等の都市計画決定(大阪府告示第1493号) |
1994年 | 12月 | ●和泉市和泉コスモポリス土地区画整理組合設立認可(大阪府告示第1912号) |
1995年 | 12月 | ●造成工事着手 |
1997年 | 6月 | ●公募による愛称『テクノステージ和泉』に決定 |
1998年 | 7月 | ●分譲開始 |
1998年 | 12月 | ●造成工事竣工 |
2000年 | 2月 | ●換地処分の認可(大阪府告示第215号) |
2001年 | 4月 | ●事業用定期借地方式導入 |
2001年 | 12月 | ●和泉市和泉コスモポリス土地区画整理組合解散認可(大阪府告示第1993号) |
2002年 | 4月 | ●まち開き |
2005年 | 9月 | ●(株)いずみコスモポリス 解散 |
2006年 | 3月 | ●分譲終了 |
2013年 | 3月 | ●和泉市産業振興プラザ開所・和泉商工会議所開所(移転) |